教育施策

教科書採択の報告

本日、教育委員会会議の臨時会、中学校の教科書採択がありました。 各教科書ごとの教育委員さんご意見と共に 選定された教科書をご紹介します。 国語→光村図書 学習コンテンツの充実、問題提起が誘導しすぎていない 推薦図書が具体的でわかりやすい 始動の中…

常任委員会の報告

先ほど委員会が終わりました。 本日はなかなか厚みのある内容が多く、議論も多い一日でした。 学童保育の指導員さんの認定研修を市が市主体でしてもいいようになった条例改正や 高木小学校の体育館、甲東小学校の校舎大規模改修の工事契約の件 補正予算では…

緊急事態宣言下での教職員の感染リスクや 学校再開後の教員の超過勤務 に対してどのようにお考えなのか逆に問いたい。に答えてみたいと思います。

ツイッターにて、 今回の教育委員会の学校給食や長期休業中の食事支援について また、保護者や子供たちの意見を聞いてほしいということを 一般質問した件に関して(だと思うのですが…。) 「緊急事態宣言下での教職員の感染リスクや学校再開後の教員の超過勤…

6月議会 一般質問 ③子どもや保護者の声を聴く機会を設けてはどうか?

新型コロナウイルスによる学校休業期間は今まで経験したことのない非常事態でした。 今回の休校に伴う影響については、すぐに見えてくるものや経年で現れてくるものなど子どもの育ちにも大きく影響してくるものと考えています。 そのような中、子どもの状況…

教育委員会会議 傍聴してきました。の報告

昨日は教育委員会会議の定例会でした。 前川教育委員のご冥福をお祈りした後からスタート…(余韻は何もない…) 教育長報告では、コロナに関すること。 専門者会議や国からの通知、企業や大学がとっているアンケート調査についての報告でした。 専門者会議の…

2日連続、市長と市民の懇談会に参加させていただきました。

ZOOMを使ったミーティングやウエビナーなど このコロナ対応で働き方や参加の方法が多様になっています。 (在宅で参加できるの今まで参加しにくかった人たちが参加できるというメッリトがあるな…と感じます) 昨日、一昨日と連続で市民グループ(主に子育て…

オンライン授業について 教育委員会会議を傍聴しての報告

毎月定例で開催されている教育委員会会議の中で、 オンライン教育は進めていかなければならないと考えている。 という教育長のお話からさらに 教育委員の方がオンライン授業などの西宮市の現状を質問してくださったことで どの程度検討が進んでいるのか見え…

教育委員会会議で学習の保障に関して明らかになったことがあります。

本日の教育委員会議の報告の中で、 学習の保障に関して明らかになったことがありますので ご報告いたします。 休校延長になり、最初の教育委員会会議ということもあり、 教育長のお話とその後の教育委員のやり取りの中で 学校休校に伴う学習保障に関して 長…

一般質問③ 学校教育について インクルーシブ教育と不登校支援について

質問の3つ目は、学校教育について質問しました。 学校教育に関してはこれまでにも質問してきているところではありますが、常に課題があり社会の状況応じて変化してほしいという希望があります。 学校教育全体に係る部分に関してはまた今後、主体的対話的深…

一般質問② コミュニティ・スクールについて

一般質問の2つ目、コミュニティ・スクールについて 来春から始まる西宮型コミュニティ・スクールとは、現行の教育連携協議会を、法定の要件を備えた学校運営協議会に移行するもので、同協議会による 地域住民の学校運営への参画だけでなく、引き続き教育連携…

教育委員会会議

今日は朝から会議の傍聴のはしご。 一つは毎月開催されている、教育委員会会議の定例会へ。 私が議員になったころは、私くらいしか傍聴に来ていなくてさみしかったけど 最近は一人ということのほうが珍しくなってきているような… 今日も、新人議員さんと一緒…

35人以下学級をもとめる意見書について

先日は9月議会前半の討論採決があり、長時間に渡り様々な意見が出ました。 市内の施設にかかる使用料についての議案については継続審査になるものもあり、会派、無所属それぞれが持つ意見を言う場は今までにないくらい議会としての議論の場となっていたので…

京都視察 義務教育学校へ

国立大学の京都教育大学付属小中学校へ視察に行きました。 義務教育学校が西宮市で開校される来春までに、1年生から4年生と5年生から7年生と8・9年生という3段階で分けて考えるこの方法について(4-3-2制と呼んでいます)もっと考えを深めていきたいとい…

教科書採択について

教科書採択レポート 令和2年度から市内の公立小学校で使用される教科書採択の様子を傍聴してきました。 長時間に渡り、教育委員の皆さんの教科書に対する考えを聴くことができ、とても貴重な時間となりました。 あらためて、それぞれの委員さんがどんな視点…

教育委員会会議定例会

今朝は教育委員会会議定例会の日。 本当は常任委員会の報告をブログに書かねば…と思いつつ、先に教育委員会会議の報告を書いておこうと思います。 本日の教育長のお話しは すでに次の学習指導要領のことを文科省は考えています。 という報告でした。 およそ1…

教育委員会会議

今日は、教育委員会会議の定例会。 9時までに滑り込めれば傍聴できるのですが、今日はギリギリになってしまった... 対応いただいた職員さんごめんなさい。 今日の教育長のお話しは「全国都市教育長会議の報告」 いつも、この教育委員会会議の冒頭は教育長報…

総合教育会議へ

選挙も終わり、さあ、いつもの日常へ。 今日の朝は早速「総合教育会議」の傍聴に行ってきました。 テーマは 「携帯の学校持ち込みに関して」 どんな意見が出るのか?新しい委員さんもいらっしゃってどんな意見が出るのか 非常に興味深くて楽しみにしていまし…

今年度最後の教育委員会会議で

今日は教育委員会会議の定例会。 定例会では、教育長の報告があっていつもその話を聞きに行っています。 委員会の内容はほとんど報告案件で、知りたい内容は非公開なのですが... 今日は学校評価ガイドラインについてと来年度の教育推進の方向についての報告…

一般質問その6 部活動指導について

部活動指導については学校の負担軽減という観点から昨年度、教育こども常任委員会にて外部人材の活用に関して施策研究テーマで調査しました。その外部人材を活用した部活動指導について、現在西宮市には部活動指導員と外部コーチという位置づけの二通りあり…

一般質問その5 公立幼稚園について

本年7月に西宮市立幼稚園のあり方Ⅱが策定され、その中で西宮市立幼稚園の休級及び休園等に関する規程はこのあり方Ⅱの公表とともに廃止するということになりました。西宮市立幼稚園の休級及び休園等に関する規程の中での弊害による単学年単学級による教諭への…

一般質問その1 学校体育館のエアコン設置について

一般質問の最初の項目は学校体育館のエアコン設置についての質問です。 9月議会よりエアコン設置に関しては議会の中からも体育館に設置せよとの声が上がっていて、私も同じ思いでした。でも、簡単にエアコン設置に向けては動かないだろうし、とりあえず現状…

小中学校の体育館にエアコン設置@箕面市視察

箕面市さんにお邪魔させていただき、小中学校の体育館へのエアコン設置とカラス対策のお話しを伺ってきました。 まずカラス対策について。 先日の委員会での行政視察の際にカラス対策としてカラスの捕獲のための檻の設置についてのお話しと現地の見学をさせ…

PTA協議会との懇談会

民生常任委員会の管内視察として、PTA協議会との懇談をしました。 担当委員会なら「教育こども常任委員会」なのですが担当委員会ではない私たちが懇談会の申し込みをしたというのも、今回の常任委員会での施策研究テーマが「男女共同参画」で、地域の中での…

11月の教育委員会会議定例会

すっかり寒くなって、うっかり風邪をひいてしまった一色風子です。 声が出にくく、議員としては致命傷だなと痛感しながら過ごす日々、葛根湯をのみ始めて少し元気が出てきました。 11月の教育委員会定例会を傍聴してきましたのでその報告を。 教育長のお話し…

学校施設長寿命化計画について

先日、教育こども常任委員会にて学校施設の長寿命化計画についての報告がありました。 国から長寿命化計画の策定をもとめられ、計画を作ることで国からの補助金が取りやすいといことで西宮市でもその計画の策定が進んでいました。今回はその素案ができたので…

委員外議員で視察  #英語教育 #放課後施策 #西宮市

今日は朝から教育こどもの常任委員会の視察に委員外議員として参加させていただきました。 午前中に伺ったのは市内にある南甲子園小学校(校区内に甲子園球場がある学校です)での英語教育について。今年、東山台小学校での英語教育を視察させていただいてい…

教育委員会会議の傍聴へ   #西宮市議会 #一色風子 #教育 

午前中は教育委員会会議の定例会を傍聴してきました。 今日から、新しい教育委員の方が加わり女性2名(保護者代表と私学の先生)男性2名(元教諭と福祉関係の代表)というメンバーになりました。 新しく入った方のご意見は聞けなかったのですが、今日も教育…

西宮市教育委員会会議

教育委員会会議を傍聴してきました。 審議事項を見るとほとんど非公開かな?と思っていましたが人事異動についてと報告2件を聞くことができました。 そのうちの報告1件について、あさって民生常任委員会でも報告がある「第2次西宮市人権教育・啓発に関する基…

子どもたちが生活する場所

一般質問が続く中で、学校体育館のエアコン設置をという話が出ています。 学校は普段から子どもがたくさん通う場所だし、災害時には地域の拠点になる場所なので、私も体育館にはエアコンがあるといいなと考えていました。 それだけでなくて、学校施設自体が…