西宮市教育委員会会議

教育委員会会議を傍聴してきました。

審議事項を見るとほとんど非公開かな?と思っていましたが人事異動についてと報告2件を聞くことができました。

そのうちの報告1件について、あさって民生常任委員会でも報告がある「第2次西宮市人権教育・啓発に関する基本計画(素案)のパブリックコメントの実施について。

教育委員の皆さんのご意見や質問を聞いていると勉強会などにも参加されていることや、人権意識についても非常に高く課題をお持ちなのだということがお話しの中から見えてくることもあり聞いているほうも勉強になりました。

最近よく耳にする「自己肯定感」と「自尊感情」についての議論やそれに関連して国際化の中での価値観の違いに関すること、子どもの権利条約の視点から当事者の声を聴かずに作った計画を出来上がってから「こうしなさい」というのは本末転倒ではないか?というご意見や憲法に関しても触れられていました。また、表紙になる絵についても様々な人たちが見る冊子としてのつくりとして、お母さんと男の子の絵ということで育児は母親がするものという固定観念に囚われていないか?とのご意見がありました。

私も、今回の計画については思うところがあります。詳細については委員会の場で質問する予定ですが、今日お話しを伺ったこともあらためて確認したいと思いました。

明日は教育こどもの常任委員会があります。

上程されている議案に関連して、連携保育所のあり方や小規模保育所の運営について質問したいことがありますが、委員ではないので後ろから傍聴する予定にしています。委員でないだけに余計に委員会での質疑気になります。