2015-01-01から1年間の記事一覧

報告会のお知らせ

12月だというのに暖かい日が続き、温暖化?気候変動?と考えてしまいます。そんな中で本日12月議会が終了いたしました。修正案が可決された議案があったり、反対したものの賛成多数で可決された議案があったりと、様々な立場での討論を聞くことができました…

第二庁舎計画

http://www.nishi.or.jp/contents/0003530200020010200593.html上のアドレスは西宮市のホームページの第二庁舎の計画について書かれています。トップページですぐにわかるものではないのですが、こういう市民にも関わることもっとわかりやすく表示してもらえ…

議会の報告会とダイバーシティ甲陽園へ

昨日は午前中に大社公民館にて議案書を読む会を開きました。議案書を読みつつ、最近の西宮市の動向などお話します。皆さんの疑問を聞き、私で答えられることもう一度議会に戻って確認すること、私の見ている角度だけではない部分をお話の中から発見すること…

明日 11/28 のお知らせ

明日10時から11時45分まで大社公民館(大社幼稚園西側)2階和室にて12月議会の議案書の説明や暮らしの中にあるご意見など聞かせていただけたらと思います。子連れでの参加も大歓迎です。お忙しいとは思いますがお時間ありましたらぜひ足をお運び頂ければと思…

議案書やってきました

12月議会の議案書が届き、目を通しています。「こども支援局」が「子供支援局」になると書いてあります。私は「こども支援局」が親しみがあって好きです。県も他市もそんな流れはないのになぜ急にそうしようと思ったのかしら?週明け問い合わせてみたいと思…

昨日の勉強会の報告

昨日は明石へ勉強会に参加してきました。奇しくもパリでのCOP21が開催されるという繋がりでのお話でしたがパリで あんな惨劇があり、なんとも複雑な思い。でもお話を聞いて環境問題や平和な世の中を思う気持ちは繋がっているなと思う のと同時に、環境…

議会報告会

明後日11月8日日曜日、議会報告会をします。 会場は西宮北口中央公民館(プレラ内)401集会室にて10時から11時45分にてお待ちしております。 視察の報告をさせていただけたらと思いますので、よろしくお願いいたします。 それ以外にも皆さんのご意見なども伺え…

管外視察本日終了そして報告

今日最終日を迎えて、無事に帰宅しました。初日は浜松へ昨日は神奈川県庁と相模原市へ、今日の午前中は日野市へ。初日の浜松市では教職員を元気にするプロジェクトのお話でした。静岡では教員の不祥事が相次ぎ、締め付けにならないような他の方法で先生たち…

管外視察

明日から2泊3日で視察へ。1日目は浜松市役者教職員の事務負担軽減について(学校の先生たちの心身共に負担を軽減していく方法)2日目は神奈川県庁シチズンシップ教育について同日移動して相模原市児童支援専任教諭の配置について(副担任のようなものかなと…

教育大綱

私が9月議会に提案した子どもの権利を守る条例は今、市長が新しく作ろうとしている教育大綱になるそうです。では、その教育大綱はどんなものになるのでしょうか?今年2回の総合教育会議の中で話し合われていますが、今示されているのは「どんな宮っこを育て…

勉強会の報告

明石市の「手話言語・障害者コミュニケーション条例」の取り組みについての勉強会に参加してきました。今年の4月に聴覚障害のある市議が誕生したのも記憶に新しいところですが、この4月からそれに先立ち条例も施行されています。条例施行後に伴う措置とし…

金曜日のことになりますが…

西宮市長は論議を呼ぶ内容に関しては記者会見はおこなわず、ホームページ上に文書をあげるそうです。メディアは広報媒体ではありません。いろんな見方ができる手段の一つだと思います。読む人たちがその中から自分の考えやその事に関して思いをもつことがで…

報告会のお知らせ

今週10月18日日曜日に若竹公民館にて議会報告会を若竹公民館第5集会室にておこないます。 時間は10時から11時45分まで。 是非ご参加くださいませ。 次回は11月8日に10時から11時45分まで中央公民館401集会室にて議会や市政についていろいろお話できる会を開…

教育子ども常任委員会

昨日は教育子ども常任委員会がありました。前半は月末にある管外視察に向けての、視察先での質問内容の最終確認を。後半は教育子ども常任委員会の今年の研究テーマ「不登校の現状と教育・療育環境の向上について」の中でのスクールカウンセラーとスクールソ…

本日9月議会閉会

本日9月議会が終わりました。初めての決算を経験しました。西宮市のお金が去年どんな風に使われたのか見ることができました。そんな様子をまた議会報告会でお知らせしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。10月18日日曜日10時から若竹公民館にて…

決算常任委員会の報告

まだまだ決算委員会は他の委員会続いております。今日はニュースでも話題になっていますが、URの借り上げ住宅なども含まれる建設分科会、総務分科会、民生分科会が朝からおこなわれています。教育子ども分科会は昨日で終わりましたが、他の分科会に傍聴に行…

9月議会一般質問

先日の一般質問の原稿を全文掲載します。 長くなりますがお時間ある方は是非お読みくださいませ。 通告 子どもの声をきく ・子どもの権利を守る条例について ・いじめ防止基本方針について ・子ども議会について こんにちは。議場へ足をお運び下さった皆様あ…

SNS

鎌倉の図書館のTwitterの投稿大きなニュースになっていますが、さりげないつぶやきで救われる子たちいるだろうなと思います。私はTwitterはやっていませんがFacebookは「一色風子と歩む会」で公開しています。どうぞよろしくお願いします。

子ども未来センターは子どもたちのために!

本日開所式のあった西宮市立子ども未来センターへ行ってきました。ここが本当に子どもたちのためになる場所になりますように。そして、開かれた場所で子どもたち、子どもをとりまく環境をしっかり支えていける場所であってほしいです。よろしくお願いします…

教育子ども常任委員会

昨日は教育子どもの常任委員会でした。芦原、むつみ保育所の件について委員会ではどんな風になるのか?どんな意見が出されるのか?本当に緊張感ある時間でした。まず市からの報告があり、それについて議員からの質問になります。ご質問は?にピーンと張り詰…

おはようございます

昨日は健康福祉常任委員会の傍聴へ行ったのですが前半1時間は非公式のお話でしたのでこれはちょっと公開はできないのですが、いつもの委員会とは違いざっくばらんにそれぞれが言いたいことを話していて、こちらのほうがわかりやすいし、政策の経過が見えてく…

学文殿保育所内覧会へ

ピカピカの公立保育所です。新しい園舎で子どもたちが嬉しそうに走り回る姿が目に浮かびます。みんなに良かったねと言ってもらえるような新園舎でなければいけませんね。新しい園舎は本当にステキでした。それを見ながら、芦原、むつみのことを思うのでした。

小松小学校にて、子どもの居場所作り事業へ

小松小学校へ初めて行ってきました。安井小学校に引き続き、モデル実施されている様子を見せてもらいにいってきました。視聴覚室と図書室を解放し子どもたちが各々ゲームをしたりしながら自由に遊んで過ごしていました。オセロをして遊んでいる子どもたちに…

宝塚子ども議会へ

初めての子ども議会の傍聴へ行ってきました。傍聴席は満員御礼です。そして、議員の席だけでなく傍聴席にも子どもたちがちらほら座っています。きっと、子ども議員の兄弟姉妹かお友達、過去に子ども議員を経験したことがある子どもたちかもしれません。私で…

議会報告会

猛暑日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?初めての6月議会も終わり一般質問もなんとか形になり、今までの思いも含めて発信することができたかと思っております。そんな議会の内容を短時間ではありますが報告させていただきたいと考えてお…

宝塚市へ

今日は昨日の台風で延期になっていた、宝塚市の子ども議会の事前学習会を見学させていただきました。 緊張した面持ちで説明を受けたり、班で自分の思いを発表する子どもたちの姿、ピンっと腕を伸ばして手をあげる姿とかにいちいち、後ろから見学している私は…

初めての一般質問が終わり…

初めて登壇しました。とにかく、今まで貯めていた思いを伝えることで必死だったように思います。市長以下部、局の皆様に市民はこんな風に思ってるんですよ、を伝える日となりました。また内容などはここでアップしますが、長いので短くしてみます。今日は少…

本会議2日目

今日も無事に本会議終了しました。夕方終了後、明日の自分の一般質問に向けて最終原稿をチェック。再質問します。と、言ったら慌てて担当の方から内線。相談して、今回の質問の再質問は一つだけすることに落ち着きました。いろいろと職員の人たちも準備が大…

今日の議会 6月19日

本日は議場に入って座ったら、すぐに休憩。えっ⁈となったのですが…議場を出たら、わらわらとそれぞれの委員会の部屋に分かれて委員長、副委員長を決めて、そしてまた議場へ戻る。そんな風にして、いろんなことを決めたり、考えたりを議場出たり、会派の長が…

本会議1日目

http://www.nishi.or.jp/sp/contents/sp_0001381600020004200021.html今日から6月議会が始まりました。本日は誰が議長になって、副議長になって、委員長や副委員長になって…ということを一日かけて決める日でした。夜の11時、12時までかかって決めることもあ…