2022-01-01から1年間の記事一覧

一般質問に登壇します

12月6日15時頃から一般質問に登壇します。 以下の内容で質問しますのでお時間ある方はさくらFM,インターネット配信、議場への傍聴などでお聞きいただければと思います。 質問項目は 1、環境に配慮した政策について ア、生ごみの減量について コンポストの推…

西宮市青少年健全育成のつどい 木村泰子さんのお話を聞いて…

もう6日前のことになってしまいますが… 西宮市では少しずつコロナ以前に開催されていた行事が再開しつつあります。 タイトルになっている青少年健全育成のつどいもその一つ。 青少年の健全育成に尽力してくださった方々に対しての表彰式の後 木村泰子さんの…

管内視察もいろいろあります。

先に管内視察の報告です。 施策研究テーマを進めていくために私立の認定こども園、公立幼稚園、市内の小中学校へ視察に行かせていただきました。 保育所の待機児童対策の中の既存施設の活用として、私立幼稚園から私立の認定こども園への移行を進めていただ…

管外視察準備に奮闘中

コロナの影響で今回は2年ぶりの管外視察ということもあり、なかなか視察先の調整がうまくいかず、ヤキモキしていたのですが、なんとか2泊3日で視察の日程を決めることができました。 1日目は群馬県の高崎市へヤングケアラーSOS事業を視察します。これは、ヤ…

議員定数削減の条例案は取り下げとなりました。

今議会で提案予定だった、議員定数の2人削減の条例提案は今日の議会運営委員会で取り下げるとの提案会派からの説明がありました。 そもそも、この提案は9月16日の議会運営委員会で提案があり賛同会派を募っていました。 この議員定数に関しては私が議員にな…

決算審査2日目 今日は教育委員会。そしてその後は常任委員会も。

2日目の決算審査が終了しました。 本日は教育委員会所管分に関しての審査となりました。 各委員さんからの質疑は多岐に渡っておりましたが 特に重なって質疑があったのは 子どもの居場所作り事業(西宮市放課後キッズルームという名前に変更) についてです…

決算分科会始まりました

今日から西宮市議会では決算分科会がスタートしています。 4日間の予定で前半は 教育こども 総務 健康福祉 の3つの委員会が所管している分野について それぞれの委員が審査にあたっております。 委員長は主査となり 分科会の采配を進めております。 私の担当…

youth委員会の見学へ

3回目となるyouth委員会の会議の見学に行ってきました! ちょうど前回にテーマが決まって「教育」「社会」「市民祭り」「環境」というグループに分かれてディスカッションされていました。 それぞれのテーマの中で課題だと思うことを出し合いながら、その課…

教育委員会会議 臨時会へ

今日は教科書採択の方針を決める教育委員会会議の臨時会でした。 案件はそれだけでなく、文書取扱規定の改正や生涯学習事業の取り組み報告もあり 内容について簡単にご報告。 文書取扱規定に関しては、以前から「公文書の取り扱い」ということで 追いかけて…

3月議会が閉会。最終日の討論の中での意見に関して。

新年度予算に関して意見を最終日に述べました。 以下、その内容になっています。 まず、質疑をさせていただいた通学支援についてです。学校協力員を活用した通学支援制度について、ようやく制度を作って行くスタート地点に立ったと私は思っています。これか…

公立保育所での医療的ケア児の受け入れ

予算分科会最終日となりました。 私の担当分科会の前、8日9日は教育こどもの審査があったので 出席している委員さんにお願いして 医療的ケア児の受け入れについて質問してもらいました。 公立保育所での医ケア児の受け入れは 7年前から継続してお願いしてき…

学校給食の学級閉鎖による廃棄問題が解決へ!

新型コロナウイルスによる学級閉鎖の影響で 市内の小中学校で毎日、何十クラス分の給食が実施されず その分の食材が廃棄されていました。 (2月7日のブログでも書かせていただいています。) https://isshikifuko.hatenablog.com/entry/2022/02/07/000251?fb…

指定ゴミ袋の暫定措置について

西宮市では、一般家庭および事業者から排出される「もやすごみ」の「減量・再資源化の推進」、「分別排出の徹底」等を目的として、焼却時に二酸化炭素の発生を抑制する素材を使用した指定袋による収集を令和 4 年 4 月より導入予定でした。 www.nishi.or.jp …

参画と協働。。。そしていよいよ3月議会(新年度予算含む)

今日は朝から議会運営員会。 これは↓予算の編成方針 www.nishi.or.jp 新年度予算のフレームが見えて、ひとまず新規予算、拡充予算などなどのお披露目。 今まで提案してきた障害のある子の通学支援について、初めて明記され予算も立てられてようやく西宮市で…

コロナによる影響 

コロナの影響で小中学校の学級閉鎖が続いています。 突然の学級閉鎖によって給食の廃棄を心配されている声が届いています。 私も、そのことについて気になりつつ市民の方からの給食のフードロスについて聞かれるまではしっかりと調査できていませんでした。 …

臨時議会と10万円給付

本日臨時議会がありました。 議案は以前にもご紹介した 子育て世帯への臨時特別給付金支給事業で 所得制限で支給できなかった世帯へ5万円 基準日以降の離婚等によってひとり親世帯、またはひとり親世帯に準ずる世帯への10万円給付です。 質疑と討論を本会議…

近畿市民派学習会

今日は富田林にて近畿市民派学習会に参加。テーマは・シティプロモーション・生理の貧困・行政の仕事ってなんだろう?小さな政府、大きな政府 今日も学びが多くて、雑多ですがこんな内容でした、ということを書いておきたいと思います。一般質問にも繋げたい…