運転業務と市の責任 3月議会の質問から①西部総合処理センター焼却施設整備事業について

3月議会の一般質問は26分という短い時間の中で3問質問しました。 今議会で質問し検討してもらう必要がある案件ばかりで どうしても外すことができず 質問もとても早足での質問となってしまいました。 時間があれば丁寧に説明できたところもあったので 今回は…

子どもの権利と教育の関係

新教育長の候補者となる方が昨日教育に対する考えを披歴されました。 そのことに対して数名の議員が質疑に立ち、私の方からも「子どもの権利」をテーマに候補者の考えを質問させていただきました。 1点目 候補者の考える教育の目的の中には子どもの権利が守…

総合教育会議が開催されました

総合教育会議が開かれました。 総合教育会議とは… 教育改革の名のもとに教育委員会に対して首長が公式に意見を言えるようになってしまったものです。私としては、教育に対して政治的な介入があるのではないか?と思ってしまう所ではありますが…制度としてス…

教科書採択

教育委員会会議臨時会が開かれていました。 内容は教科書採択について。 今回は小学校、市立高校2校それぞれ、支援学校の教科書を選びました。 選び方は各教育委員さんが自分が薦めたい教科書会社の名前を言って、どういった視点で教科書を選んだのか発表、…

6月議会最終日を迎えました

今定例会では2件について意見を申し述べました。 内容は以下の通りになります。 1点目、補正予算に関しては、質疑をしていたのでそれを受けての意見になっておりますので前回のブログをご参照くださいませ。 議案第8号令和5年度西宮市一般会計補正予算第3号…

6月議会最終日を迎えました

今定例会では2件について意見を申し述べました。 内容は以下の通りになります。 1点目、補正予算に関しては、質疑をしていたのでそれを受けての意見になっておりますので前回のブログをご参照くださいませ。 議案第8号令和5年度西宮市一般会計補正予算第3号…

補正予算に対する質疑をしました

議案第8号令和5年度西宮市一般会計補正予算(第3号)のうち 行政経営推進事務経費 内部経費適正化によるコスト削減支援業務に係る経費3千万円(固定費) と合わせて成果報酬にあたる上限額4億円の計上について この、経費は経常経費について行政サービスの水…

一般質問でした!

一般質問に登壇しました。 今任期始まって最初の質問です。 26分という短い時間でしたが、8年間の中であらためて質問させていただく内容となりました。 テーマは2つ 1つは児童遊園について 2つ目は子ども政策について 児童遊園については記憶に新しいところ…

西宮市子ども・子育て会議

令和6年度中に第2期子ども子育て支援プランの策定がされます。 それに向けて今年の7月から現支援プラン等の検証やアンケート実施などが進められていきます。 5月30日に開催された第40回子ども子育て会議では 今年の子ども子育てに関する新規拡充事業の説明や…

近畿市民派交流・学習会㏌明石

今日は一日明石での学習会に参加してきました! 同期でNAaSIな会でも一緒に活動している丸谷さとこさんが明石市長になられてから久しぶりにお会いできるとあって、とても楽しみにしていました。 学習会では午前中の前半に福島浩彦さん(元我孫子市長、消費者…

子連れシングルのエンパワメントと平和学習

5月21日日曜日は2つの学習会に参加しました。 1つ目はしんぐるまざあず・ふぉーらむ主催の学習会に参加。 神原文子先生によるご講演で 「子連れシングルのエンパワメントをめざして!」 というタイトルでお話をお伺いしました。 まず、シングルマザーという…

臨時議会が終わりました

昨日、今日と臨時議会が開かれていました。 役職を決める選挙もあり、新しい正副議長も選任されました。 (ちなみに…副議長に立候補をしてみましたが結果はもちろんダメでした…) 今年1年は民生常任委員会の委員長を拝命いたしました。 しっかりと取り組みを…

毎年恒例の待機児童数発表

今年の西宮市の待機児童数は56人 利用保留児童数は1112人 入所申込者数は昨年よりも104人増えて3330人で就学前児童の保育需要率は40.2%でまだまだ上がっていく様子です。 受け入れ枠の拡大は続けていますが保育需要を見るとまだまだ増やしていく努力は必要に…

教育委員会会議の傍聴へ

議案3号から7号までは公開案件として傍聴できました。 教育奨学金の額の変動の話や事務事業評価のアドバイザーについては あらためて私も担当課からお話聞きたいと思います。 本日の教育長報告は… コロナ禍の中で見えてきた学校教育についての課題 今までの…

無事当選。そして日常へ。

選挙が終わり無事当選させていただき振り返ると今回の選挙はとてもしんどい選挙だったのだけれど、無理しない私らしい選挙をすることができたのではないかな?と思っています。 今までの活動をよく見てくださった、そして演説を聞いて共感してくださった2523…

さあ市議会議員選挙へ

本日4月16日告示23日投開票の 西宮市議会議員選挙 3期目を目指して 立候補届を出します。 15時から出発式を ガーデンズ前の 高松ひなた緑地にて 開かせていただきます。 多くの市民ボランティアに支えていただきながらの出発です。 こどもを中心にしておとな…

明日からいよいよ

明日からいよいよ選挙が始まります。 同期で共に苦楽を共にしてきた 吹田市では五十川ゆかさんが 明石市では丸谷さとこさんが それぞれの地で がんばろう! https://fuko.hp.peraichi.com/nishinomiya?_ga=2.41424034.1254961754.1678207091-1670066286.1678…

事務所も開いています

日曜日からの市議会議員選挙に向けて 向日市の議員さんから 必勝マスコットが届きました! 応援してくださる皆さんからのメッセージも 少しずつ集まっています。 事務所は西田町1-5 阪急高架下です。 是非遊びにいらしてください。 一色風子ホームページ htt…

教育長選任についての討論

3月議会最終日 教育長選任についての討論に立ちました。 以下討論の内容です。 先日の質疑では3点質問をさせていただきましたがそれぞれに意見を申し述べます。 1点目の質問では不登校児童生徒への取り組みについて質問し、答弁では教室外の居場所づくりをし…

新しい通信ができました

2023年春号の通信です。 皆様のお手元にお届けしていきます。

ホームページの作成

一色風子のホームページ作成しました。 SNSでの日々の活動報告やブログ、政策やプロフィールなど一度に見えるものを… と思い、自分で作ってみました。 少し読みにくい部分もあるかもしれませんが、 参考にしてもらえたらと思います。 以下、ホームページのア…

2年ぶりの特別支援教育審議会

2年ぶりに特別支援教育審議会が開かれました。 「審議事項の現状及び進捗状況と今後の課題について」 ということで7点について審議されました。 7点の視点は以下の 「西宮教育における特別支援教育のあり方」 にまとめられています。 https://www.nishi.or.j…

一般質問に登壇します

12月6日15時頃から一般質問に登壇します。 以下の内容で質問しますのでお時間ある方はさくらFM,インターネット配信、議場への傍聴などでお聞きいただければと思います。 質問項目は 1、環境に配慮した政策について ア、生ごみの減量について コンポストの推…

西宮市青少年健全育成のつどい 木村泰子さんのお話を聞いて…

もう6日前のことになってしまいますが… 西宮市では少しずつコロナ以前に開催されていた行事が再開しつつあります。 タイトルになっている青少年健全育成のつどいもその一つ。 青少年の健全育成に尽力してくださった方々に対しての表彰式の後 木村泰子さんの…

管内視察もいろいろあります。

先に管内視察の報告です。 施策研究テーマを進めていくために私立の認定こども園、公立幼稚園、市内の小中学校へ視察に行かせていただきました。 保育所の待機児童対策の中の既存施設の活用として、私立幼稚園から私立の認定こども園への移行を進めていただ…

管外視察準備に奮闘中

コロナの影響で今回は2年ぶりの管外視察ということもあり、なかなか視察先の調整がうまくいかず、ヤキモキしていたのですが、なんとか2泊3日で視察の日程を決めることができました。 1日目は群馬県の高崎市へヤングケアラーSOS事業を視察します。これは、ヤ…

議員定数削減の条例案は取り下げとなりました。

今議会で提案予定だった、議員定数の2人削減の条例提案は今日の議会運営委員会で取り下げるとの提案会派からの説明がありました。 そもそも、この提案は9月16日の議会運営委員会で提案があり賛同会派を募っていました。 この議員定数に関しては私が議員にな…

決算審査2日目 今日は教育委員会。そしてその後は常任委員会も。

2日目の決算審査が終了しました。 本日は教育委員会所管分に関しての審査となりました。 各委員さんからの質疑は多岐に渡っておりましたが 特に重なって質疑があったのは 子どもの居場所作り事業(西宮市放課後キッズルームという名前に変更) についてです…

決算分科会始まりました

今日から西宮市議会では決算分科会がスタートしています。 4日間の予定で前半は 教育こども 総務 健康福祉 の3つの委員会が所管している分野について それぞれの委員が審査にあたっております。 委員長は主査となり 分科会の采配を進めております。 私の担当…

youth委員会の見学へ

3回目となるyouth委員会の会議の見学に行ってきました! ちょうど前回にテーマが決まって「教育」「社会」「市民祭り」「環境」というグループに分かれてディスカッションされていました。 それぞれのテーマの中で課題だと思うことを出し合いながら、その課…