3月議会が始まりました。

昨日から3月議会が始まりました。

市長の退職願申し出について、議会の同意が必要とのことでした。
退職金の減額のための条例や決議を準備していた議会側としてはこの同意をしてもしなくてもどちらにせよ、市民の方から寄せられていた声を反映できないということがわかり本当に残念な思いになりました。

その後、議会運営委員会にて市長の退職申し出を同意した旨、選挙管理委員会へ通知し次の選挙に向けて動き始めるのですが、通知は法令の範囲だと即日から5日以内という範囲以内で出す決まりになっています。
これについて、即日出すことと5日後に出すことで選挙日の選択肢が変わってくるということがわかりました。
(議会が選挙日をきめることはできません。選挙管理委員会が選挙日を決めることになります)
ここから議運のなかで意見が割れ、緊張感ある議運となりました。
市民生活を考えると5日後に出すことで投票日が1日8日15日の3つから選べるようになり、春休みや入学式前のバタバタしている頃を避ける日程を考えられるので5日後に出す方が良いという意見と、前例を作らないためにも即日出し投票日は1日か8日になるという意見。
最終的には選挙管理委員長が出席し、委員長の意見を述べていただき議運の中で5日後に通知しましょうということになりました。
今回は無所属議員にも意見を聞いていただけたので、議長の判断の中に入れてもらえていると思っています。

さて、市長不在。
市長に代わって市長職務代理者がたてられています。
新しい市長になるまでの間、その間市の書類に押されるハンコは職務代理者というハンコになるのです。
現場はそういうことにも対応しています。
予定していた、常任委員会での報告案件もなくなり市長不在はご本人が思う以上に細々いろいろあると思います。
どうせ後は議会と引き継ぎだけとブログに書かれていたようですが、議会や市民をどんな風に思っていたのか…

そんな混乱の中でも予算審議に向けて準備は進めていて、昨日は委員会で報告があるパブリックコメントの事前調整を教育こどもの正副委員長で伺いました。

担当の熱い思いは、なかなかこういう市が出す計画に目で見えてこないのが残念です。

パブコメに意見を出して頂いて、そっけない答えだとお思いになる方もいらっしゃるとは思いますが議会でしっかりそのことについても話し合うことになると思います。

委員会は3月7日。
予算審議は3月12日、13日を予定しています。

今回は予算審議の日程の中(13日)で託児室を準備することになりました。
議長に応接室を託児できるように利用させてほしい旨の申し入れをさせていただき了承していただいています。ありがたい。
もしも託児を希望して委員会の傍聴をご希望の方がいらっしゃいましたら、
fukotoayumu@gmail.com
までご連絡くださいませ。
託児してくださる方の都合で1週間前までにはご連絡いただきたいです。

3月議会は来週から一般質問(明日どんな質問があるのかわかります)3月に入ると常任委員会、予算分科会と続きます。

議会が終わると、一色風子の議会の報告会を予定しています。
3月26日中央公民館10時から11時半
出入り自由で皆さんの声を聴きながら今議会の報告や今後の市政の動向、新市長に向けての選挙の話などできればと思います。
どうか市政にがっかりせずに引き続き興味を寄せていただきますようによろしくお願いいたします。