今日は土曜日。ちちははトークの見学へ


朝、事務所に行くとゴミの案内板が新しくなってました。新しくなること聞いていたのですが、ほ~こんな風になるんだなあ。

さて、午前中の市民相談の後、午後から中央図書館で開催されている「ちちははトーク」の見学へ。
今回は小中学生の保護者を対象にした広聴会でした。

テーマは放課後の子どもたちの過ごし方と地域の家庭教育支援と講演会などにどうしたら参加してもらえるか?という内容でした。
共通課題を同世代の子どもを持つ親御さんが持っていること、当たり前なのですが再認識してきました。

もっと外で遊んでほしいということや異世代間での交流をしてほしいということ、習い事などで忙しくて遊ぶ相手がいないことなど保護者の皆さんは共通して同じ思いでいらっしゃいました。

回を重ねるごとに主催している西宮市はやり方もこなれてきて、これからもこんな風にして市民の意見を聴くという姿勢を続けてくれたらいいなと思います。

市民もこういったワークショップに参加して意見を聞いたり、言い合ったりする機会に慣れていくことで西宮市民自体の意識もどんどん変化していくのではないかと期待しています。

市民が参加することでまちが自分たちのものになっていく、みんなで大切にできる気持ちを育てることに繋がっていくかも…と思いつつ参加させていただきました。

今日の会を見ていて、やってみたらおもしろそうだなあと思ったのは親子で参加するワークショップ。

小中学生を持つ保護者と子どもたちが親子シャッフルされて、自分の親以外の大人と自分の子ども以外の子どもたちとのワークショップを通じて率直に意見交換してみることで、それぞれに気づきがあるかも…という会。
素直に親の言うことは聞けなくても同じことを他の大人かから言われるとすっと入ってくるとか、他の同世代の子どもから聞く話で視野が広がったりとかあるかもしれない。私もそんな会があれば親子で参加してみたい。(少し怖いけど…)

明日も午前中は西宮北口 男女共同参画センターウエーブ411学習室にて午後は塩瀬公民館講堂でちちははトークあります。

まだまだ席に余裕があるようです。お時間ある方は是非ご参加くださいませ。

当日飛込み参加も歓迎のようなので市長に直接いろいろとお話聞いてもらってくださいね。